菌ちゃん野菜作り全国交流会開催さる

<日本の真ん中で菌ちゃん野菜作り全国交流会やりました>
全国に散らばる菌ちゃん野菜応援団のみんなとつながろう!をテーマに数年に1度開催される「菌ちゃん野菜全国交流会!」が、
11月25日に、日本のど真ん中岐阜で開催されました。
.
どこからも補助金が出るわけでもないのに、全国から、自費で、
40名もの熱い心を持った仲間たちが集まってきました。
各地でがんばって菌ちゃん野菜作りを広げてきた仲間が
北は新潟から南は熊本から集まって、交流できたことは、
想像以上に参加した人たちの心に火をつけたのです。
.
福岡の秋枝さんは、経験を積み上げ、
何年間も菌ちゃん野菜作りの普及を続けてきたが、
菌ちゃん野菜作りが広がるどころかだんだん参加者は減っていくありさま。
それでも地道に続けてきて、でももうあきらめようかと思った時、
行政から依頼がかかり、
行政と一緒に企画して研修会を開くようになり、
若いお母さん方が参加し始め、
その面白さに惹かれて参加者が増え、
菌ちゃん野菜を作って売りたいというお母さん方の目標が生まれました。
いまでは自分が教えるのではなく、
教えるお母さんを育てる立場になったそうです。
あきらめずに続けることの大切さを教えられました。
.
熊本県八代市の内田さんは、菌ちゃん野菜アドバイザー認定研修会に参加し、
ぎりぎりの成績でかろうじて合格しました。
ご高齢でもあり、失礼ながら、
はたして本当に子どもたちや市民の皆様に
ちゃんと伝える事が出来るのか心配なおじいさんでした。
でも保育園で子どもたちと一緒に菌ちゃん野菜作りの体験を重ねるうちに、
いまでは八代のどの保育園に行っても
「わあ!菌ちゃん先生!」と子どもたちが集まってくる人気者。
幼児から大人までわかりやすく楽しく伝えられるようになりました。
菌ちゃんの土作りを応用した食改善法についても伝えて、
保育園全体ではっきりと病欠が少なくなる成果まで上げられました。
いまでは隣の市からも要請があり、指導に出かけています。
心が若返り、毎日がとっても楽しいそうです。
.
東京日野市の佐藤さんは、地域の生ごみを回収し、
せせらぎ農園で、菌ちゃん野菜作りを20数年ずっと続けてきました。
農作業の日は誰でも参加して、菌ちゃん野菜作りを手伝い、
お礼に収穫できた野菜を分け合って持ち帰るそうです。
今では都市農地の活用事例として各地から視察が絶えません。
.
新潟市の佐藤さんは、行政の立場から市民団体とタッグを組んで、
新潟市に菌ちゃん野菜作りを広げてこられました。
行政を動かすにはデータが必要なこと。
病欠が減ったり、皮に栄養があることなど、様々なデータを集めていました。
また、自分が子どもたちに伝えている様子のビデオを見せてくれました。
子どもの親に佐藤さんがおもしろく変装して、
子どもが親(変装した佐藤さん)にどう伝えるか、
実際にやってみるのですが、
子どもたちはその様子にわいわい盛り上がるんです。
幼児に伝えるには、理屈で説得すること以上に、
とにかく楽しませて、強烈に印象づけることの大切さを教わりました。
.
その他、引きこもりだった人たちが、
生ごみとか雑草とか、どちらかというと価値のなさそうなものから
とっても元気な野菜を育てる体験を通して、
ゆっくりと、そして最後には見違えるように元気になっていく事例。
気の合う仲間数人が一緒に出向くことで、
より深く子どもたちと交流し、
小学校から信頼され、菌ちゃん野菜作りが定着した事例など、
本当に本当にもったいない有用な情報にあふれていました。
.
私からは、草を活用した、より簡単な菌ちゃん野菜作りの最新ノウハウと、
なぜ今多くの仲間がその人生の一部を注ぎ込んで、
菌ちゃん野菜作りを真剣に広げているのか? 
それは、地球のCO2増加をくい止め、
子どもたちの未来が守れるかも知れない、
とても効果的で希望に満ちた具体的な活動であること、
また、すべての生命に不要なものがなく、
それぞれに役割があるんだと確信することが今の子どもたちにとって、とっても大切になっていることを訴えました。
.
参加した人たちは、勇気とやる気と、
具体的な方策を考えることができました。
この交流会をきっかけにすでに大きな動きも始まっています。
本当に本当に素晴らしい発表会でした。

菌ちゃんげんきっこ使用者の感想 その11

わざわざ菌ちゃんふぁーむにメールを送ってくれた方々の喜びの声です。

こんなメールが来るとスタッフ一同、本当にうれしくて、

ますます菌ちゃん野菜作りに気持ちを込めるようになります。

本当にありがたいです。どうぞ読んでみて下さい。

 

※個人の感想ですし、特に効果があってびっくりした人が、わざわざメールしてこられるわけですから、あまり効果を実感できていない人も当然おられると思われます。

ただ、心や体の不調の原因が、腸内フローラの乱れや微量栄養素不足にある人の場合は、このような感想がでてきても不思議ではないと言えます。

 

 

○子どもが6歳と3歳でまだ小さく、シングルマザーなのもあってか、お休みの日は子どもを差し置いてまで昼寝をしないともたない。仕事の日も帰ってくるとしばらく動けない。

そんな状態だったのが、いつの間にか夜まで元気。

毎食少しづつ、2週間くらいで使い切るくらいとオススメの食べ方を知って、実践しています。菌ちゃんげんきっこのおかげで、元々の自分の体力を取り戻せたように感じます。

 

 

○はっきりと断言するまでに至っていませんが、

最近、新聞の字がいよいよ読めなくなりつつあったのですが、

それが、ここのところ字が読めるようになってきています。

また、家内は付き合いが多く、外出・外食が多く、

最近は、風邪気味、お腹の調子が良くないことが増え、

身体の調子が悪く、料理の手抜きが多くなってきていたのですが、

げんきっこを使うようになってから、体調が戻ってきています。

風邪も、お腹も、料理もほぼ正常になってきています。

有難うございます。

 

 

○体にいいと思っただけで頼んだのですが……

平熱がずーっと35°台だったのが、気がついたら、36°になっていて、

イライラとしつこい肩こりも治っていて、自分でも、びっくりです。

 

 

○菌ちゃんげんきっこを体が欲しがっている様子で毎日忘れずに頂いております

まず変わったことは体重が2キロ減りました

それも外食しても朝には安定して維持していて元気っ子のお陰だと実感しています

また、風邪気味で、以前なら心配したり病院行ったりでしたが

心配が少なく元気っ子たくさん食べたり症状を忘れたりいつのまにか治りました

これは心の作用でしょうか

心を込めて作ってくださっているのがわかり感謝でいっぱいです

どうか元気っ子が広がりますように

 

 

○菌ちゃんげんきっこ朝晩お味噌汁に入れて飲んでいます。

体の変化で感じることは、便通がとてもよくなったこと、また、朝の調子がよい、だるさがなくなったということがあります。

 

 

○具材やご飯にふりかけていただいています。目覚めてみての実感が「久しぶりに熟睡した!」でした。 子どもの食事もインスタント食が最近多いので、食事にこっそり入れています。

 あと、便の量が以前より増えた感じがします。以前は、整腸剤を食後に飲んでいましたが、止めています。「おなら」の回数も増えました。  それから、仕事柄、食品の配達をしています。運転中の眠気に悩まされてましたが、 徐々になくなりつつあります。爪の伸びも、いくらか早いような気もします。

 

 

○息子がほほ白米を食べてくれず、市販のふりかけも嫌いで、

炊き込みご飯やチャーハンにして試行錯誤してましたが、

この元気っ子ふりかけをかけると、なんと!自分から食べてくれるようになり、

かけて欲しいと催促までするようになりました!

もぅ本当にこの様な商品を作ってくださり、ありがとうございます!

 

 

○朝起き掛けに、足を踏ん張ったとき、足首の付け根付近を中心に

つり気味になって、しばらく硬直状態になることがありました。

ところが、最近は殆どそのようなことがなくなりました。

 

 

○菌ちゃんふりかけを食べているとき、息子のお通じがバナナ大の水に浮く、

つるっとした良い感じになって、いびきがなくなりました。

 

 

産後、菌ちゃんげんきっこのおかげで便秘知らずで過ごせてます。

赤ちゃんもミネラルが母乳を通じて届いているせいか、とても穏やかです。

素敵な商品をお手頃な価格で提供してくださることにほんと感謝です。

 

 

○今年3月から 双極性障害自閉症スペクトラムによる気分障害の治療のため心療内科に通っています。

心療内科の指導で食べ物には気をつけるようになり、

特に発酵食品は毎食食べるようにしましたが、

長年のストレスにより胃腸がかなり弱っていたようで、

しばらくは普通量の食事を摂ることが難しい時期が続きました。

8月ごろから普通量の食事はとれるようになってきたのですが、

そのころから今まで一度も出たことがなかったアトピー性皮膚炎のような症状が顔面に出るようになりました。

かゆみと腫れ、赤みが強くでてびっくりしました。

砂糖と乳製品はもともと摂っていませんでしたが、

大豆、小麦、りんごをやめてみたものの

症状はあまり良くなりませんでした。

げんきっこを摂取して3日めに急に肌の調子が良くなって驚きました。

その後また悪くなったり良くなったりを繰り返していますが、

悪くなる度合いが下がり、調子の良い時間が長くなってきていると思います。

もう一つ出産後から始まった「排便後に腸がずきんずきんと痛くてしばらく横になる必要がある」という状態が続いていたのですが

げんきっこを摂取し始めて、便の状態がかなり良くなり、毎日規則正しくなってきてから痛みが軽くなっています。

これは、医療機関で検査してもらっても原因がわからないと言われていたのでとてもありがたいです。

最近ネットで書かれている「リーキーガット」なのかも、と考えています

 

 

○そのまま食べてもとても美味しいです。

出産を機に食生活を改善する手助けにと、娘にも勧め

孫の離乳食や普段の食事に使っています。

普段から気を使っている方なのでまだ劇的な変化はわかりませんが、

身体が温まる気がします。

忙しい暮らしに常に食にこだわるのは厳しい時もあり

怠りがちになるので本当に助かります。

 

今仕込めば、草だけで菌ちゃん夏野菜が育つ?その2

河川の草がたくさん入手できたので、菌ちゃんふぁーむでも、畑1枚全体に仕込みました。

無煙炭化器で作った炭を蒔きます(炭がなければ省略可)

f:id:kinchanfarm:20191217072927j:plain

耕うんして、溝上げ機で浅く溝を作り、ウネの上に枯れ草を載せます。
そして今度はウネ上げ機で溝をしっかり掘って、土を草の上に飛ばします。

f:id:kinchanfarm:20191217073034j:plain

あとは黒マルチをかけて完成
土が乾いていたり枯れ草が乾燥しすぎの場合は一雨うたせてからマルチをかけます。

f:id:kinchanfarm:20191217073430j:plain

あとは来春まで、菌ちゃんにお任せして放置し、夏野菜を定植予定です。
.
ぜひ全国各地で実践して下さいませんか。
来夏、草だけでとっても美味しい野菜が育つことを全国で実証したいです。
このことを多くの市民が知って、各地で草を活用する人がどんどん増えたら、

★全国各地で大量の草を無駄に燃やす量が減る。
★土や人の体に有害な除草剤を使う人が減る。
★土の中に生きものが激増し、その分、CO2が固定される。
★特に炭を入れると、CO2が半永久的に固定され、世界中の人がこれをやると、二酸化炭素濃度は350ppmに戻ることが報告されています!
.
さらに詳しい関連情報はこちら http://kinchangenki.hatenablog.com/entry/2019/11/30/150101
.
機械を使わなくても同様にできます。
夏野菜の植付に間に合わせるためには3月上旬までに草の仕込みを終える必要があります。

1月4日と5日の2回、炭や草を使った土作りについて、菌ちゃんふぁーむで、家庭菜園向けの実践研修会を開きます。詳細は http://yoshi3yasai.web.fc2.com/yotei.html
5日はすでに満席に近いので 4日をお勧めします。

今仕込めば、草だけで菌ちゃん夏野菜が育つ?その1

福岡教育大学では、小中学校で手軽にできる菌ちゃん野菜作りを目指して、

雑草を使った土作りの研究をしました。

右は雑草区、初夏にたっぷり草を仕込みました。

左は化学肥料区、秋に化学肥料を入れ、

どちらの区も、人参の種をまき、キャベツの苗を植えました。

見て下さい!!

雑草で土作りをすることで微生物が増えたためか、

化学肥料を入れるよりもはるかに大きく健康に育ったのです。

f:id:kinchanfarm:20191206075331j:plain

この差にはびっくり。

信じられないような差が出ています。

ところが、別の場所で同じように比較試験した結果は以下の写真です

 

f:id:kinchanfarm:20191207155735j:plain

 

こちらは化学肥料を入れた区のほうも元気に育っています。

こちらはじつは3年前まで2年間大量の雑草を入れて試験をしたあと、放置していた場所なんです。

よく見ると雑草=なずなやホトケノザが、緑色が濃すぎる感じでしかも異常に大きくなっていました。

 

理由は次のように考えられます。

放置すると、勝手に雑草が育ち、雑草は根から栄養を出して、菌ちゃんを育てます。

だから、後者の畑は最初からある程度、有機物と微生物による土作りができて維持されていたと考えられます。

その場合は、化学肥料を入れると特に大きく育つようです。

これは、日本に化学肥料が導入されたときと似ています。作物は目を見張るように大きく育ち、当時、多くの人が化学肥料の威力を過大評価したのでしょう。

やがて、化学肥料の連投によりミネラルバランスが次第に崩れ、また本格的な土作りは手薄になり、除草剤なども使うにつれ、微生物かなり減少した畑になり病害虫も発生しやすくなりました。

そうなった土の場合、それは最初の実験の土(有機物の少ない砂質の土)のように

化学肥料を入れても効果がほとんど出ず、

逆に雑草を大量に入れて微生物を復活させる土作りをすることで、大変よく育つようになると考えられます。

 

要するに、やさた土でも、有機物や菌ちゃんが多い土でも、草だけのほうが、野菜は健全に育つと言うことです。


ただ、草の入れ方にコツがあります。

コロンブスの卵みたいな話です。

この方法なら、草だけで野菜が育ちます。

下記資料をよく読まれて、ぜひ、今から2月までに仕込んで下さい。

そうすれば、5月に夏野菜が植えられます。

今、全国で実践者激増中。来年、全国各地で雑草から美味しい夏野菜ができることを実証した人がいっぱいになるのが楽しみです。

やった人は本当にびっくりすると思いますよ。

何で雑草だけ入れて、こんなに野菜が育つんだろう!

自然の循環をちょっと手助けすると、単に草を置いた場合とははるかに違う結果が出てくるんです。

全国でこれを実践する人が増えたら、そして除草剤を使う人が少なくなったら、昔のように土の中にたくさんの生きものが増え、空気中の二酸化炭素が吸着されてきます。

 

※2020年1月5日に、草と炭を活用した、とっても美味しい野菜作りの実践研修会をします。この菌ちゃん野菜作りは、同時に二酸化炭素を吸収固定して未来を守るとても大切な活動でもあります。これに参加してから実践しても夏野菜に間に合います。
詳細・申込は下記の1月5日のところを見て下さい。 http://yoshi3yasai.web.fc2.com/yotei.html

 

 

 

f:id:kinchanfarm:20191201070816j:plain

 

 

f:id:kinchanfarm:20191201070840j:plain



 

 

西日本新聞69話 最終回

新聞連載もこれが最後です。

我ながら、1年と4か月、毎週毎週欠かさずよく頑張ったとほめてあげたいです。

そして、書くのも大変だけど、

それを最後まで読んでくれたあなたにとっても感謝したい気持ちです。

予定より遅れていますが、1月か2月には、増補して本になる予定です。
映画いただきます~ここは発酵の世界 は
1月24日から、アップリンク吉祥寺で上映開始です。
ぜひ見て、宣伝してね
https://Itadakimasu2.jp

f:id:kinchanfarm:20191123223459j:plain

 

菌ちゃん野菜全国交流会のお知らせ

ワクワクといろんなおもしろいスタイルで活躍して、
菌ちゃん野菜作りを広げている、熱い仲間たちが
長野、新潟、東京、岐阜、福岡、熊本から来て報告しますよ。
聞くと、勇気とやる気が沸くでしょう。
あなたの環境でもできる方法が見つかると思います。
とっても楽しみです。
自分にできることはないか?そう考えておられる優しいあなたへ
こんな最適なイベントは数年に一回しかありません。
ぜひ参加申込、お待ちしています。
各発表と私からの最新情報の報告があったあとは、
希望者みんなで交流会です。
簡易ですが泊まるところもあるようです。
そして翌日は船越さんと私の講演会もありますよ。

 

・・・・・・・

全国に散らばる菌ちゃん野菜応援団のみんなとつながろう!をテーマに数年に1度開催される「菌ちゃん野菜交流会全国大会!」

今年度は日本のど真ん中岐阜♥で開催します。

日頃菌ちゃん野菜に親しんでいらっしゃる方も、菌ちゃん野菜という言葉を初めて聞かれる方も。

どなたでも大歓迎です。

全国各地で菌ちゃんと、畑と戯れていらっしゃる方々の発表や質問を聞きながら楽しいひとときをご一緒致しましょう!

交流会は無理やけど夜の懇親会だけでも!という方ももちろんオッケー!!

みなさまとお会いできるのをたのしみにしています!!


◎発表団体を募集しています。
発表方法はパワポ、紙媒体どちらでも。
(写真があると参加者さんがわかりやすいかと思います。)

なんと!発表団体には片道の交通費(上限8000円)が吉田さんからプレゼント!!!
先着5組。ぜひ、皆様の立候補をおまちしています。

【日にち】11/25(月)
【時間】13:00-16:00
【場所】岐阜県関市下迫間公民館
    https://g.co/kgs/QbGop7
【参加費】経費頭割り(500円くらい?)

【スケジュール】
13:00 開会あいさつ
13:10 団体発表 1団体につき20分
15:30 吉田俊道さん講評及び質問タイム
16:00 閉会


その後懇親会あり(経費頭割り。多分1000円くらい?)

【懇親会スケジュール】
16:00 自由タイム
18:00 調理室でご飯作り
19:00 夕食

2時間ほど自由タイム後、公民館の調理室で皆でご飯を作り夕食を一緒に囲みましょう!(差し入れ大歓迎!!)

貸し布団を借りるつもりなので、希望者の方はそのまま泊まって頂くことも可能です。

ホテルの送迎も、皆さんで協力しあえば。。

次の日は、どうぞそのまま吉田さんの講演会にお越し下さいませ。


☆参加希望の方は参加ポチのあと下記申し込みフォームにて必要事項をご記入の上お申し込みください。

https://ws.formzu.net/sfgen/S55722908/

皆様との楽しい時間が過ごせるのををわくわくしてまっています!

【お問い合わせ】
070-2626-6675(各務)