菌ちゃん野菜作り
子どもに菌ちゃん野菜づくりを伝えるときの参考にして下さい。 保育園関係者の研修会で話した内容です。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・ 野菜作りに興味はありますか? 保育士はじめ、職員のみなさんが興味を持つことで、子どもは興味を持ち、よりおも…
この菌ちゃん畑 1か月前に丸々と太ったキャベツを収穫し、 そのまますぐにコマツナとフダンソウのプラグ苗を土に差し込みました。 そして今、青々と育っているところがこの写真です。 今月末には全部収穫して、 そのまますぐにエンサイのポット苗を差し込み…
昨年秋、NHK取材班から取材依頼。 テーマは、菌ちゃんがCO2を固定する! 環境再生型農業最前線 CARBON FARMING 〜A Climate Solution Under Our Feet〜 「そういうテーマなら、うちの農園よりもっと大規模にやっている農家さんがおられるのでは」 との私の問…
現在27万回再生 柴咲コウさんと私の無肥料野菜作りの動画 ⇒ https://www.youtube.com/watch?v=5Lu-xrjOQYI 実はあのとき、北海道テレビさんも同行、取材していて、 別の角度から編集・放送し、YouTubeにも乗せてくれました。 2つ合わせてみるとさらによくわ…
柴咲コウさんと吉田の、漫才のような土作り動画https://www.youtube.com/watch?v=5Lu-xrjOQYI&t=987s これに触発されて、実践始めた人、興味を持った人が、俄然増えてきました。大変ありがたいことです。実は北海道テレビさんも一緒に取材に来ていて、地元で…
肥料食いのキャベツなのに、カヤだけで丸丸と育った! 米ぬかも何も入れていません。 現代農学の常識を超えた現象ですが、誰にでも出来ます。 アオムシはほとんど来ないし、とにかくうまい!! ポイントは草を土と混ぜないなど、草を出来るだけ糸状菌に食べ…
いただきます ここは発酵の楽園を見た人の感想文が、ビン監督から送られてきました。 小学5年生がこんなに感じてくれたんですね。 農家になりたいと思ってくれたなんて・・ 農業高校の学生さんの素直な感想 この映画は、知識を得るためのものではないなあと…
土に入れたのは雑草だけ 雑草さえあれば、病虫害のほとんどない、元気で美味しい野菜が育つんです。 しかも、 2月までに草を仕込んだら、5月にはもう夏野菜を植えられる。 7月に草を仕込んだら、9月に秋野菜をタネまきできる。 従来の農学の常識でいえば、そ…
講演動画を配信できるようになりました。 8月に行った私の講演を編集し、ネットショップで300円で配信してますが、見た人から、いっぱい感想メールをいただき、感謝感激です。ほんの一部、掲載します。ぜひ、読んでみてね ・・・・・・・●とても感動しました…
写真を見て下さい。 土に入れたのは、カヤやセイタカアワダチソウなど近くに生えている雑草だけ 入れて2ヶ月したら、もうタネまきできて、そしてこんな元気な野菜が育つ。 すでに全国各地で、やってみた人たちが驚いています。 自分も含めて、今までどうして…
とうとう、菌ちゃん野菜作りのノウハウビデオが完成しました。 このDVDホントよく出来てます。 時々私がやって見せたり、ポイントを伝えたりしながら、 若い親子がベランダで菌ちゃんの土作りして、野菜を育てるまでを描いています。 プランターに草だけ入れ…
<日本の真ん中で菌ちゃん野菜作り全国交流会やりました>全国に散らばる菌ちゃん野菜応援団のみんなとつながろう!をテーマに数年に1度開催される「菌ちゃん野菜全国交流会!」が、11月25日に、日本のど真ん中岐阜で開催されました。.どこからも補助金が出…
河川の草がたくさん入手できたので、菌ちゃんふぁーむでも、畑1枚全体に仕込みました。 無煙炭化器で作った炭を蒔きます(炭がなければ省略可) 耕うんして、溝上げ機で浅く溝を作り、ウネの上に枯れ草を載せます。そして今度はウネ上げ機で溝をしっかり掘っ…
福岡教育大学では、小中学校で手軽にできる菌ちゃん野菜作りを目指して、 雑草を使った土作りの研究をしました。 右は雑草区、初夏にたっぷり草を仕込みました。 左は化学肥料区、秋に化学肥料を入れ、 どちらの区も、人参の種をまき、キャベツの苗を植えま…
新聞連載もこれが最後です。 我ながら、1年と4か月、毎週毎週欠かさずよく頑張ったとほめてあげたいです。 そして、書くのも大変だけど、 それを最後まで読んでくれたあなたにとっても感謝したい気持ちです。 予定より遅れていますが、1月か2月には、増補して本…
ワクワクといろんなおもしろいスタイルで活躍して、菌ちゃん野菜作りを広げている、熱い仲間たちが長野、新潟、東京、岐阜、福岡、熊本から来て報告しますよ。聞くと、勇気とやる気が沸くでしょう。あなたの環境でもできる方法が見つかると思います。とって…
長崎県のほいくだよりに菌ちゃん野菜作りについて掲載していただきました。すべてを書こうとして欲張りすぎたかなあ・・
単に、ゴミ焼き場が不完全燃焼して、まぐれでできたのか、 それとも深い英知で、うまく仕込んだのか? それがわからないどころか、 いまだに、どうやったらそれができるのかもわからない。 でも、その理想の土は、確かに地球に存在している。 ぜひ、テラプレ…
巷では、竹害と言うくらい、竹が繁殖して困っていると言いますが 菌ちゃんふぁーむでは竹がいくらでもいるので、 近くの竹やぶはなくなり、だんだん竹が少なくなってきて困っています。 竹やぶは切り倒してくれたら、取りに来ますよと近所に言ってます。 こ…
菌ちゃんたちに、食べものだけではなくて、休める家も用意してあげたら・・そりゃあ、ますます元気になって働いてくれるのでしょうね。奇跡的と言えるくらいの土ができたのです。だから今、炭焼きにはまっています。 実践研修会は3月2日(土)に開催しますよ…
おさな子の素直な人心が、微生物を活性化させたのでは?前回紹介した、不思議な記事の続きです。 微生物が子どもの心につながって、とんでもない能力を発揮する話が「アナスタシア」シリーズ第5巻にも描かれています。ぜひ読んで欲しいです。菌ちゃんふぁー…
人の想いが菌ちゃんに影響する?そんなバカな! 一応大学院まで出た私は、数年前まで、そう思っていました。それを肯定すると、微生物に関する科学実験が難しくなります。ただ、最近は、やはり菌ちゃんは人の想いに影響を受けていると思ってしまうのです。..…
今回は、無肥料栽培の具体的方法を書きました。条件のあったところでやれば、最短6カ月でキノコ菌が定着して、無肥料栽培は意外と早く、簡単にできますよ。 ぜひ挑戦してみては 1
まずは、写真を見て下さい。用意した土は上も下もまったく同じ。違うのは、半年間置いた場所が違うだけなんです。 無肥料栽培は、まったく難しくない。 プランターでも可能な、誰でも簡単にできる方法なんです。 詳しくは紙面を
取っても取っても、すぐ元気に再生する草さん。邪魔者とばかりに刈ってゴミに出すのではなく、それを土に帰すと、フカフカの菌ちゃん土が出来て、草以外、何も入れずに野菜が育つのです。 不要だと思っていたものこそが、菌ちゃんを育て、最高の野菜に変身し…
草を出来るだけ有効に活用して、フカフカの土を作る具体的方法です。 土が完成するまで、雨をカットすることがコツ。 土が水浸しになると、工事人の糸状菌ちゃんがいったん溺れ死んで、工事がなかなか進まなくなります。 いったん団粒構造が発達した土が出来…
年々土が良くなっていくのが実感できます。 今年のキャベツ畑、見えにくいですが上の段にも春キャベツが植わっています。 その中で一部ですが、壊滅状態になった場所がありました。下の写真は11月14日の状態です。 でも同じキャベツばかりを徹底して食べて、…