西日本新聞40話 血液改善例
<食改善の効果は4週間以内に具体的に表れる>
今回は高校生の食改善事例。給食前の空腹時に採血調査したものです。
腸内発酵状態が悪く微量栄養素の激減した食べ物を食べていきた人は、ビフォアーとアフターの差が4週間ではっきり表れるようです。
※耳たぶからほんのちょっと採血するのですが、歯と食から全身の病気を改善している高松の松見歯科医院の先生が協力してくださいました。
西日本新聞連載としては、スペースの関係で1例しか載せられませんでした。
以下に他の事例を載せます
劇的に改善しています。
体調がとてもよくなったそうです。
上記のビフォワーの写真は、下記の二日酔いの血液にとてもよく似ていますよね。
でも4週間で大幅に改善されました。
学力向上には、勉強時間を増やす前に、まず血液を変えたほうが、はるかに効果的なことがよくわかります。
これ知っている人、得するね。
塾の先生!運動部の監督さん!
これ、知らない人、そんなに効果があるとは思えない人多いから、
やったもん勝ちだよ!!
子どもたちをやる気にさせる詳しい指導方法やその原理は、下記の本に載せています。
http://kinchan.ocnk.net/product/12