「お野菜さんありがとう」に大切な文章を追加

f:id:kinchanfarm:20180419211210j:plain

「お野菜さんありがとう!子どもと一緒に菌ちゃん野菜づくり」の本に、大切な作業が描かれていませんでした.申し訳ありません。

すでに購入されたかたは、27ページに以下の文章を追加して下さい。

(購入は http://kinchan.ocnk.net/
・・・
海の栄養(ミネラル)をあげよう
....
生ごみを入れてから2週間後のかき混ぜの時(生ごみの分解が早ければ1週間後のかき混ぜの時)に、以下の作業を加えて下さい。
生ごみはほとんど菌ちゃんが食べてしまったように見えるけど、本当は私たちの目には見えないくらいに小さくなった生ごみがまだいっぱい残っていて、まだまだ菌ちゃんは食べ続けて増えていくんだよ。だからここでもう一回、菌ちゃんのために土を混ぜて空気を入れてあげましょう。」
.
「ここで大切なお仕事がひとつあります。今から混ぜる前に、ここで土に何か入れてあげると、菌ちゃんやあとで植えるお野菜さんがとっても元気になります。それは何でしょう? ヒントは、この地球の栄養は、雨が降ると少しずつ雨に溶けていって、川になって流れていきます。その栄養は最後はどこに行くのでしょう?」
.
「そう、海だね。山の栄養が溶けた川の水は、毎日毎日ずうっと海に流れてきていて、そして、そこから水だけが蒸発して、また雨になって山の栄養を溶かしながらまた海に流れ込む・・・それを大昔からずうっと繰り返してきたのですから、海には地球のすべての栄養がどんどん集まってきて、濃くなっているんです。」
.
「だから最初の生きものは海の中で生まれたし、お野菜さんも私たちも菌ちゃんも海の栄養が必要なんだよ。だから今から海の栄養たっぷりのカキのカラの粉も土の中に一緒に入れて混ぜてあげましょう。」
.
 カキ殻が原料の有機石灰がホームセンターで売っています。それを年に一回、1㎡の土に100~200g、土とよく混ぜて下さい。
 特に日本はミネラルがもともと少なく、加えて今は酸性雨がひどく、ますますミネラル欠乏状態になっています。カキガラ石灰にはカルシウム以外に、微量ミネラルがたくさん含まれています。にがりがあれば、それも少し加えて下さい。
 現代人もミネラル欠乏状態になっていて、新型栄養失調と呼ばれています。
.
「海の漢字の中にはちゃんとお母さんがいるよね。海はいろんな生きものたちの命のお母さんなんだね。みんなも海の生きものをしっかりいただいたらますます元気になるからね。昆布を食べたり、小魚を頭ごと食べるのがいちばんだよ。」

空芯菜の魅力

f:id:kinchanfarm:20180411203945j:plain

<いよいよ空芯菜の種まき時期ですよ>
講演会の時によくお話ししている空芯菜(エンサイ)
夏が旬の野菜の中で、特に抗酸化力が高いにもかかわらず、まだ知らない人が多い野菜です。
.
ピーマンもナスもすごい力がありますが、
葉っぱによって光がさえぎられ、結局半日陰になっています。
.
それに対してシソやモロヘイヤなど、夏の葉物は、
夏の強烈な光をもろに浴びる頂部が収穫されます。
この部分は、相当な量の活性酸素消去物質を作っておかないと、 真夏の太陽で日焼けしてしまいます。
.
ピーマンが日焼けして表面の一部が白く枯れた姿、見たことありますよね。
夜の間に作った活性酸素消去物質が足りなくて、昼ごろに使い果たしてしまうと、
その後は野菜も簡単に日焼けしてしまうわけです。
ですから夏の朝収穫した葉物野菜は特に抗酸化力が高いわけです。
.
その葉物野菜の中でも、空芯菜は味にくせがなくでほの甘く、
キャベツの代わりに様々な料理に使えます。
特に味噌汁にたっぷり入れると、
煮汁に溶出した抗酸化成分まで全部いただけるのでお勧めです。
.
一番のお勧めは、朝どり空芯菜の青汁スムージー
ミキサーに豆乳またはヨーグルト、空芯菜、氷を入れ、回すだけです。
.
畑仕事で疲れて食欲がないときも、これならすぐ出来て、
美味しくて飲みやすく、元気がよみがえります。
今まで私は、おなかを回したり、よく噛んだり、発酵食品を毎回食べたりすることで、
快便になり、ティッシュ不要になるという話を講演などで伝えていますが、
空芯菜の青汁だと、ウンチが浮くんです!!
おなかの微生物が最大限増えた、究極の発酵状態になったと言えます。
.
空芯菜はとにかく栄養成分の濃い野菜なんです。
.
βカロチン(ビタミンA)が多く、この栄養素は
抗発ガン作用や免疫賦活作用、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持に効果があります。
.
ビタミンCも豊富で、βカロチンと共に活性酸素を減らし老化防止に役立ちます。
.
汗と共に失われるのに、加工食品を食べても著しく欠乏しているカリウムを始め、
ビタミンB1,B2などを沢山含み、夏の健康維持には最適です。
.
カルシウムが多く、さらに骨の生成に欠かせないマグネシウムや、
カルシウムを骨に定着させるビタミンKも多い。
.
鉄分と葉酸を多く含み、貧血や妊娠中の人には特にお勧め。
.
この空芯菜のすごさをさらに最大限引き出すには、
○無農薬無化学肥料はもとより
○良く日の当たる場所に、直射光があたる露地で栽培します。
○さらに、抗酸化成分(活性酸素消去物質)を最大限含んだ状態つまり、前日が晴天日で、かつ当日も晴天の時の朝収穫しないといけません。
○さらに、あまり過繁茂になる前に、植物全体に良く日があたるくらいの早い段階で収穫しないといけません。
.
これだけの条件をクリアした空芯菜は、菌ちゃんふぁーむネットショップから購入するか、あとは自分で育てるのがいちばんです。
.
夏は空芯菜
夏のちゃんぽんのメイン野菜も、夏の焼きそばも、夏の野菜炒めも野菜サラダも空芯菜!それが日本の常識になって欲しいです。
ぜひみんなで植えましょう。
.
とにかく高温が大好きなので、5月連休前後に種まきがいちばんいいです。
菌ちゃんふぁーむでは昨日、まだ寒いので黒マルチに穴を開けて種まきして、不織布を張りました。
.
<入手法>
なかなかタネが見つからないという人も多いので、菌ちゃんふぁーむネットショップでも取り扱っています。空芯菜のタネを栽培方法と料理の資料をつけて市価より安く(15cc150円)でお分けしていますので、何かご購入の際に一緒にご注文下さい。
http://kinchan.ocnk.net/

 

菌ちゃんげんきっこ使用者からのうれしい感想その4

これこそ、口コミによる典型的な広がり方なのでしょうね。

「菌ちゃんげんきっこ」急に注文が殺到することも、反対に減ることもなく、

毎月毎月、着実に注文が増え続けています。皆様、本当にありがとうございます!!

菌ちゃんふぁーむとしても、素材の野菜の面積を安心して年々増やすことが出来ています。
.
春は、多くの野菜が、子作りに集中します。

冬の間に自分の葉や根に蓄えてきた栄養を、もれなく花茎に集中させていきます。

「お野菜さん、ごめんね。多くの人たちの生きる力になってあげてね」と伝えながら収穫します。...
(その時のお野菜さんの気持ちについては、「お野菜さんありがとう」の本を読んで欲しいです)
まもなく、菌ちゃんげんきっこは菜の花の割合が増えてきます。
.
そして夏は、ずば抜けた抗酸化力を持つ空芯菜の季節。今から菌ちゃんにがんばってもらって、最高の土作りの最中です。
さらに今年は、「菌ちゃんげんきっこオメガ3タイプ」をさらに安く提供出来るよう、エゴマを本格的に栽培予定です。
.
菌ちゃんげんきっこを使っているお客様からの最近の便りを以下に掲載します。こんな声を聞くと、日々の農作業にますます気合いが入ってわくわくしてきます。

.
菌ちゃんげんきっこを食べ始めて2カ月余り、

この間の体調の変化についてご報告いたします。
私は、乳児の頃から便秘体質だったそうで、記憶にある限り

1週間~10日に一度が当たり前だったのですが、

 食べ始めて3週間目くらいから、3~4日に一度、

さらにその後、2日に一度くらいのペースで便通があるようになりました。
(一袋を一月で使い切るくらいのペースで使用しています。)
これまで食べ物や運動に気をつかっても全く効果がなかったのに、です。
便の状態もよくなり、これが俗に言う「いいうんち」か、と毎回うれしく眺めてしまいます。
また、仕事から帰ったらぐったりで、休日にいくら寝ても体の芯の重さがとれなかったのですが、
それが随分軽くなりました。その分、帰宅してからご飯を作ったり、休日に出かけたりすることも増えました。
本当に、変わらないと思っていたことを変えられたありがたさは、何とも言い尽くしがたいです。
吉田先生はじめスタッフの皆さまの情熱とご努力で、この現実があることをただただありがたいなあと思います。
これからもお腹の中の菌ちゃんを大切にしながら、日々頑張って生きていきたいな、と思う次第です。
.
.
娘に元気っこを勧められ、書いてあったとおり2週間、朝食のパンをやめ、

ご飯と野菜いっぱいの味噌汁と元気っこに挑戦、

昼、夜も元気っこはタップリ 麺類、パンは殆ど食べずに頑張りました。
すると、34度3分の体温が35度台になり、

そして36度3分にあがりました。
本当に良いものに会えて感謝しております。

体温を何とか上げたいと、数年前より○○を試してみました。

1年程で35度台になりましたが、以後2年続けてもそれ以上は上がらず、

お値段もお高いので思い切ってやめました。
そして今回、元気っこをいただいてみましたが、

(食事の努力もあるでしょうが)すぐに体温が上がってきて驚きでした!!
.
.
きんちゃんげんきっこを使ってから基礎体温があがりました!
3人目出産後体調が悪かったのですが、心身ともに整ってきてありがたいです!
またこれからも子供共々使っていきたいと思います。ありがとうございました。

f:id:kinchanfarm:20180401013521j:plain

菌ちゃんげんきっこの効果を、より大きく速くしたい場合には

<菌ちゃんげんきっこの効果をより大きく速く出す方法>

菌ちゃんげんきっこのねらいは腸内環境の発酵とミネラルの補給です。
そのうちのミネラルは、主として強酸性の胃液に溶けて、胃、十二指腸、小腸で吸収されます。
粉末にすることで、より吸収率を上げることを狙っているのですが、
粉末と言っても、分子レベルで考えるとはるかに大きい存在です。
胃の中で、粉末という非常に大きい塊からどれだけのミネラル(金属)が溶け出すか・・

そこで、さらに効果を上げるには、先に菌ちゃんげんきっこを水に溶かし、30分以上極弱火で煮ることをお勧めします。
そうすることで、粒の中のミネラルがお湯に流れ出し、胃でさらに吸収しやすくなると考えれます。
煮出したときに菌ちゃんげんきっこから同時に溶け出すファイトケミカルは、抗酸化成分ですから漢方薬と同じで、煮てもほとんど壊れません。
ミネラルに加えファイトケミカルも、煮出すことによってさらに吸収しやすくなるということです。

その煮汁でみそ汁やスープを作り、食事の初めに飲むと、胃液の薄まりが少なく、吸収割合は一番高まるでしょう。
ザラザラ感が嫌いな場合は、漉すと、いっそう食べやすくなります。
煮汁を一度に作り、製氷皿やかき氷の製氷容器で冷凍保管しておけば、長期間使えます。

※今までの使い方でも、ミネラルは胃液で溶けて吸収できます。

ただ、体温や便の状態、心や体の調子にあまり変化を感じない場合(食べる量が少なければ当然そうなります)や、

菌ちゃんげんきっこで最大限の効果を速く出したい場合や、

菌ちゃんげんきっこを嫌う子どもになんとか食べさせたい時には、この方法をお勧めしたいです。


※外食ではなく自分でみそ汁を作る場合も、後からではなく調理中に早い段階で入れておいた方がいいと思います。

 

※ごはんにふりかけても十分吸収されますが、炊飯器で炊くときに入れておくとさらに吸収率が上がると考えられます。

 

 

ジブリでいっぱいになった、地球村の高木義之代表との対談記事

 私が県の職員のころ、初めて高木さんの講演を聴いて、完璧にスイッチが入り、県を退職し、有機農業の道を進むことになりました。

 なので、私の人生の恩人ですが、正直言うと、なんだか怖い印象が残っていました。でも今回の対談では、柔和な感じで、人間味が出てきておられて、うれしかったです。

 毎月1回発行しているネットワーク地球村通信の今月号(2018年2月号)の記事です。もののけ姫ナウシカの話で盛り上がりました。

 

f:id:kinchanfarm:20180201163026j:plain

 

f:id:kinchanfarm:20180201163104j:plain


ネットワーク地球村 http://www.chikyumura.org/